本記事では、Udemyに掲載されているおすすめのHTML/CSS講座を紹介しています。
Udemyとは?
Udemyとは、IT技術・音楽・写真などの幅広いテーマの中から学びたいもの好きな時に学ぶことができるオンライン学習プラットフォームで、利用者数は2021年に4,400万人を超えています。
IT技術などの専門的な分野で初学者が参考書を買って独学で勉強すると、半分以上が挫折してしまいます。その理由の多くは、分からない箇所で躓いて周りに聞ける人が周りに居ないことです。
Udemyの場合、動画で分からないポイントがあったら講師の方に質問することができます。また過去に受講している生徒からの質問も確認することができます。
FAQ
Udemyを使ったことがない人が気になるポイントについて、FAQ形式で記載しています。
このFAQはUdemy公式ホームページに書かれている内容のみを載せているのでご安心ください。
- 購入したコースの返金をすることは可能ですか?
- 購入後30日以内であれば返金することが可能です。
- Udemyでの支払い方法は何がありますか?
- 「クレジットカード/デビットカード」「PayPal」「App Store」「Google Play」「Udemyクレジット」があります。
- 購入したコースに期限はありますか?
- 学習期限はありません。アカウントが有効且つコースのライセンスを所有し続ける限り、コースを修了した後でも引き続き受講できます。
エンジニア志望の人におすすめ
ちゃんと学ぶ、HTML+CSS & JavaScript入門講座
作成者 | たにぐち まこと |
学習時間 | 9時間 |
レビュー | (8,925件) |
動画情報
- スマートデバイスに対応した「レスポンシブWebデザイン」の制作
- CSSフレームワークを用いたWebサイトデザイン制作
- JavaScriptの基本的な使い方
- jQuery/Vue.jsなどのJavaScriptフレームワークを使った開発
動画の詳細はこちら
ウェブ開発入門完全攻略コース – HTML/CSS/JavaScript. プログラミングをはじめて学び創れる人へ!
作成者 | 中村 裕太 |
学習時間 | 23.5時間 |
レビュー | (5,478件) |
動画情報
- HTML5とCSS3を使ってWebサイトのコーディング
- Bootstrapを使ってレスポンシブ対応のWebサイトのコーディング
- JavaScriptを使って動的なWebサイトを開発
- MySQLを使ってデータベースの設定と操作
- RubyとRuby on Railsを使ってWebアプリケーションの構築
- AWS Cloud9を使ったクラウド統合開発環境を設定して利用
- Git / GitHubを使ったソースコードのバージョン管理
動画の詳細はこちら
【JavaScript&CSS】ガチで学びたい人のためのWEB開発徹底実践(フロントエンド編)
作成者 | CodeMafia |
学習時間 | 19.5時間 |
レビュー | (4,811件) |
動画情報
- 本格的なWEBサイトを作成する方法
- CSS(Sass)・JavaScriptの基礎
- CSS、JavaScriptの実践的な記述
- CSS、JavaScriptアニメーションの実装
- 最新の実践的なWEB画面の作成方法
- CSS、JavaScriptのコードの最適化、安定化
- 維持管理、持続可能なコードの記述方法
動画の詳細はこちら
HTML5+CSS3 手を動かしてマスターする WEBデザイン/プログラミング動画講座
作成者 | 村守 康 |
学習時間 | 10.5時間 |
レビュー | (1,012件) |
動画情報
- WEBサイトの基本的な仕組み
- HTMLファイル、CSSファイルの役割が理解できサイトコーディングの基礎
- html5とCSS3に準拠したWEBページ制作
動画の詳細はこちら
HTML、CSS をマスターして、未経験からWEBデザイナー・エンジニアを養成 最高の実践コース
作成者 | 村守 康 |
学習時間 | 17.5時間 |
レビュー | (980件) |
動画情報
- HTML5とCSS3の最新技術を詳細な理論解説と豊富な制作
- 最新のCSS Grid Layoutを使ったWEBサイト開発
- スマートフォン、タブレット、PCすべてに対応できるレスポンシブデザイン
- Adobe XDを使った実践的なコーディング技術
動画の詳細はこちら
Webデザイナー志望の人におすすめ
未経験からプロのWebデザイナーになる! 400レッスン以上の完全マスターコース
作成者 | NEST online |
学習時間 | 41.5時間 |
レビュー | (9,522件) |
動画情報
- Webサイト制作の一連の流れを理解
- Photoshopで、バナーやフライヤーの作成
- 実践的なWebサイトグラフィックデザインの作成
- 実践的なWebサイトのコーディング
動画の詳細はこちら
Webデザイナーのキャリアを未経験からスタートするためのオールインワン講座
作成者 | Shunsuke Sawada |
学習時間 | 19.5時間 |
レビュー | (1,495件) |
動画情報
- ゴール設定や見積もりの作成など、現場で必要なプロジェクトの進め方
- デザインのルールを使って、効率的に機能的なWebデザインを考える力
- Sketchを使ったワイヤーフレームやデザインの作成
- HTML/CSSコーディング
- Webサイトのモバイル最適化をレスポンシブレイアウト
動画の詳細はこちら